
182: :2016/09/23(金) 23:44:17.73
低設定の好調期を期待持たせて打たせ、気付いた時にはマイナスにさせている台
183: :2016/09/23(金) 23:44:57.20
異色は赤頭7割で通常同色は青(赤同色0)ばっか、謎あたり同色通常時4回
弱チェは6000回して1/32 AT最大はまり6回 3回が2回ほかは2回以内
朧背景2回確認。
6が必ず入るホール 設定いくつだったんだろ-25k
やめたら3000枚出されてたけどw
185: :2016/09/24(土) 00:16:12.95
3か4だろw
BC中の瞳術揃いとか、高確移行率とかわからんとよーわからんよな
結局打ってる本人じゃないと、ますますわからん
186: :2016/09/24(土) 00:18:09.79
超高での謎当たりでも同色選ばれることもあるから、謎当たり同色もアテにならんしなー
前に早い段階で謎同色二回来て、もろたわ!思って追ったらケツの毛まで抜かれたw
188: :2016/09/24(土) 00:33:41.59
謎同色と言っても2種類あって高確の謎同色は低設定でも引けるから低モードで子役も引けない状態で来ないと駄目だぞw
192: :2016/09/24(土) 03:55:21.28
弦之介BCで6確定演出が出た後に「止めるなら台譲ってくれ」って隣の人に言われた
しばらく打ってたら「まだやめないの?」とかもっかい聞かれて怖かった……
197: :2016/09/24(土) 08:40:43.94
設定5の方が4より機械割が高いんだけど御遠慮したいw
421: :2016/09/26(月) 00:17:01.22
結構絆打ち込んでるつもりだが
今日理解不能な演出があった
1スルー低確濃厚通常時いきなり弦カットイン黒墨発展
あー巻物引いたかな~って思ったらまさかのリプレイそよ風
ここで謎当たりを確信したが
ネンキで1ゲーム負け→土岐峠
その後もBCなし6スルーまで引っ張られた
重要なのはそのカットインが出る前最低10ゲームはレア役がいっさい無かった事
一体なんだったんだろう
分かる人おる?
425: :2016/09/26(月) 00:28:00.39
>>421
発展後土岐峠に落ちてるんだから内部超高確だった可能性濃厚
打ち込んでたら弾正屋敷中に何も引かずに発展、念鬼から土岐峠って経験あるでしょ?
リプでも高確、超高確には行くし高確超高確は必ず演出出るわけでもない、もしくは高確の演出に気づかなかったか
426: :2016/09/26(月) 00:33:48.29
>>421
それは俺も経験ないわ
かなり珍しいな
428: :2016/09/26(月) 00:38:58.08
>>426
何が珍しいかよく分からん
モードC状態でレア役無しでフェイクでBC当選煽り発生
その煽りにカットインが絡んだだけだろ
恐らくカットイン前のプレイから既に煽ってるが
フェイク時は起点演出が弱いパターンが多い為気づかなかっただけでは
427: :2016/09/26(月) 00:36:00.16
>>421
普通にモードCの挙動で何もおかしな点はないだろ
そのカットインが出た時点で内部はモードCだった
その後6スルーまでC挙動スタートを感じなかったのであれば
チャンス目なしでモードアップしただけでしょ
429: :2016/09/26(月) 00:46:01.50
>>421
レア役無し発展ハズレは超高確確定って書いてあった
422: :2016/09/26(月) 00:17:31.70
狙うのじゃ!出たら、逆押しで青狙ってる。
右中テンパイで2確。
例の瞳術外しと同じ意味
音だけ聞いていれば、こいつ目押しできないと思われるから
ライバルを油断させられる。
436: :2016/09/26(月) 01:35:38.44
>>422
ライバルって( ^∀^)
隣のユーザーとかか?力抜けよ
424: :2016/09/26(月) 00:27:51.94
そもそも高モードや高設定示唆を他の打ち手に隠す意味ってあんのかな?
そんなの出たら自分もやめないし
実益なんかあるっけ?
431: :2016/09/26(月) 00:49:16.07
>>424
3ベル撃破のままドヤ放置してる奴とか見ると
こいつ馬鹿だなって思うよ
他人に自分の設定を知られることは
メリット皆無でデメリットの方が遥かに高い
このホールは6を使っているとアピールすれば
その後競争率が激化し下手すれば軍団で押し寄せ
数で勝負されたら台取りがより困難
自分の台の情報は極力悟られないようにして
以下に周りの情報を増やすかも押し引きには重要だろ
430: :2016/09/26(月) 00:47:26.26
ん~
やはり気づかず超高になっててそこでフェイク当選→カットイン
て事なんかな
しかしレア役無しでカットインなんて
100万ゲーム位打ってるオレでも初めて見たぞ?
それを珍しくないなんていうお前らどんだけ打ち込んでるんだよ(笑)
432: :2016/09/26(月) 00:56:03.51
>>430
レア役無しカットインは見れるだろ
まあ大半が普通にBC当選するけどね
フェイクでレア役カットインが絡むのは
モードC以上でしか出現しないため
珍しいと言えば珍しいけど珍しいもの見れたな程度で
それを理解不能とか不思議には思わないってことね
433: :2016/09/26(月) 00:58:19.28
>>430
モードcで珍しい演出が選ばれた
これだけ
443: :2016/09/26(月) 02:20:03.13
>>430
モードDで糞ハマリしてるときにレア役無しゲンノスケカットイン発展ハズレ何回かあるけどな。いや、知ってるし!馬鹿にすんなって思った
451: :2016/09/26(月) 03:58:42.15
>>424
能ある鷹は爪隠す
461: :2016/09/26(月) 10:17:29.84
非前兆の鷹演出で、ハズレは超高
?
462: :2016/09/26(月) 10:23:58.83
>>461
超高5ゲームでよく出る
モードC以上にいる可能性高い
466: :2016/09/26(月) 12:12:59.76
>>461
それそれ。以前から疑問なんだけど
ただの高確でも出る気がしてならないんだよね。状況的に。
非前兆中なら超高確確定って信じていいのか非常に疑問
467: :2016/09/26(月) 12:16:26.44
鷹ハズレ目クナイは超高確定ってしんのすけが言ってた
鷹リプレイは超高でもただの高確でも出る
468: :2016/09/26(月) 12:24:25.30
>>467
もちろんハズレ目クナイの事言ってるんだけど
高確としか思えない時でも出る気がするんだよ
もちろん超高なんていつ移行するか分からないもんだから
100%超高ではないとは言えないんだけどね
469: :2016/09/26(月) 12:29:31.89
ハズレ目やリプレイでも超高移行するんだから高確としか思えない時なんてありえないんだが
472: :2016/09/26(月) 12:51:59.73
>>469
だから体感で高確としか思えない
って意味だよ
めんどくせー奴だな
473: :2016/09/26(月) 12:58:45.79
おまいらまたスレで争忍やってんの?
懲りないやっちゃのう
476: :2016/09/26(月) 13:07:29.37
体感クソワロタwwwwwwwwwwww
おまえの体感を信じてろよ養分ww
479: :2016/09/26(月) 13:19:10.77
まあ高モード程に鷹は出やすいから全然出ないよりは良いよね
483: :2016/09/26(月) 13:26:07.80
この台には体感高確ってのがあるんですね
よくわかりました
484: :2016/09/26(月) 13:29:17.35
体感高確はありまぁす!
ソースはしんのすけ
コメントする